日本ドラッグチェーン会
生活者の健康とよりよい生活に奉仕するボランタリー・チェーン
お問い合わせ
日本ドラッグチェーン会とは、ドラッグストアや薬局などを営む法人または個人を加盟社として構成する、ボランタリー・チェーン組織です。
ボランタリー精神にのっとり、加盟社ならびに生活者の健康・生活向上に奉仕することを目的に、ボランタリー・チェーンならではの情報収集および共有に注力しています。
昨今の規制緩和や薬事法改正を背景とする業界自体の変革や、生活者自身の健康・美容に対する関心・意識の高まりなどを受け、ドラッグストアにおける情報提供・相談応需が果たす役割はますます重要なものになってまいりました。
当会では、加盟社の店頭販売員一人ひとりが、「情報提供・相談応需」に欠かすことのできない「情報」「知識」を、正確かつ詳細に習得できるよう、薬学研修や、インターネットを活用した商品・MD情報支援型データベースなどでサポートしています。また、医薬品の開発・研究、仕入・販売促進に関する研究、加盟社に対するボランタリー・チェーンとしての意識の向上・指導などの啓蒙活動、加盟社の資質の拡充などにも邁進しております。

ドラッグストアや薬局に勤務する薬剤師および登録販売者は、生活者に一般用医薬品の適切な情報を提供するために、常に資質の向上を図らなければなりません。この考え方から、日本ドラッグチェーン会では加盟社に対し、さまざまな研修活動を行っています。
とくに、登録販売者に対しては、厚生労働省が作成した『登録販売者の資質の向上のための外部研修に関するガイドライン』に準拠した研修として、「登録販売者スキルアップ研修」を実施しています。
「登録販売者スキルアップ研修」は、集合研修(講義)とe-ラーニングを組み合わせ、定期的かつ継続的に資質向上が図れるようにしたものです。
登録販売者・スキルアップ研修
日本ドラッグチェーン会は厚生労働省「登録販売者の資質の向上のための外部研修に関するガイドライン」に基づく外部研修実施機関です。